考古学講座 考古学とは何だろう!!
講師 日本大学 文理学部 史学科 特任教授 浜田晋介さん
東京都文化財審議会委員 NPOとしま遺跡調査会 理事
研究分野 弥生時代 古墳時代にお研究 著書 弥生文化読本(六一書房)など
日時 5月28日 6月4・18日 7月2・9日(水) 各回 午後2時~3時30分
定員20名 受講料4,000円
1.考古学とはどのような学問か 2.発掘調査とは何か 3.縄文時代はどのような時代なのか 4.弥生時代はどのような時代なのか 5.古墳時代はどのような時代なのか
企画協力 NPO としま遺跡調査会
会場 みらい館大明 http://www.toshima.ne.jp/taimei/
申込 mail miraikan_taimei@yahoo.co.jp
企画協力 としま遺跡調査会
主催 NPOいけぶくろ大明 後援 豊島区