お知らせ
2019年1月
池袋東貝塚についての報告 2月17日 東京都遺跡調査・研究発表会>>●
としま遺跡調査会とは
豊島区内で遺跡調査が本格的におこなわれるようになったのは1989年以降のことです。1993年からは、豊島区教育委員会が設置した任意団体である「豊島区遺跡調査会」が遺跡調査の現場を支えてきました。
2007年5月、教育委員会および豊島区遺跡調査会のスタッフが中心となって「特定非営利活動法人としま遺跡調査会」を設立しました。
この組織は、遺跡調査会の役割と社会的位置づけを法人として明確にしたものです。これまでに蓄積した調査経験を活かし、行政のパートナーとして、遺跡調査をより強力に、安定して推進することを目的としています。
さらに、豊島区に関わる多くの方々とともにおこなう文化財保護活動や、生涯学習活動を広めていく拠りどころとなることを目指していきます。
お知らせ
- 2019年2月1日 NPO としま遺跡調査会 会計収支報告
- 2019年1月28日 文化財展 池袋東貝塚についての報告 2月17日 東京都遺跡調査・研究発表会で
- 2018年5月27日 ニュースパンフレット つたのは通信 考古学協会臨時号 2018年5月27日
- 2018年2月21日 ニュース巣鴨 としま遺跡遺跡会 事務所移転します
- 2017年12月27日 ニュース 池袋本町3丁目で「貝塚」発見
- 2017年4月13日 ニュースパンフレット つたのは33・34号 2016年7月11日
- 2017年2月7日 ニュース巣鴨見学会講座 平成28年度文化財講座「豊島区の遺跡発掘最前線 巣鴨・北大塚地域」
- 2015年11月1日 パンフレット展示案内処竹本焼雑司が谷 雑司が谷まちかど遺跡ミュージアム 『豊島区の遺跡調査25年』展
- 2015年10月26日 イベント展示雑司が谷 『親子で「どろめんこ」を作って遊ぼう』
- 2015年10月1日 展示雑司が谷 泥面子にみる文様の世界
- 2015年2月25日 展示雑司が谷 雑司が谷地域の考古学
- 2014年12月1日 千早まちかど遺跡ミュージアム
- 2014年3月10日 展示巣鴨 巣鴨まちかど遺跡ミュージアム